想いを叶える。魅せるを創る。
魅せるを創るセミナー
魅せるって?
他人を魅了する?
伝えるという事?
自分をどのように魅せると効果的なのか。
それは自分じゃあなかなか分からない。
僕自身も人の事はなかなか分からない。
しかし、自分の事だと法則みたいなものがあるんですよね。
私は私をどう魅せたらいいの?!
のその前に、知っておくと大失敗しない法則。
幾度となく失敗を繰り返す僕が経験から学んだ事もふくめてお伝えします。
僕は今も師匠には年に何度か説教されます・・・。
常識とか非常識とかではなくて
良いとか悪いとかではなくて
やりたいかやりたくないかではなくて
本当に必要な事は何なのか。
あなたのやりたい事を現実にするを叶えたい!
Hiro Ezyri
はじめまして!
今さらですが・・・。
自己紹介です、って言っても僕の経歴はそんなに大したものでは無い、なんとか20年弱、治療家としてご飯を食べさせてもらっていること。10年以上、師匠の整体スクールで講師として、いろんな人に教えてきたこと。それくらいです・・。
人の身体の構造が面白くて、痛みや不調の原因を見つけるのが難解なパズルを解いてるようで面白くて、これまでこの仕事を続けていると思います。治療家になって20年目。23歳で独立開業して、一度自分のお店を潰して、その後3年間は借金返済と修行のために神奈川県の治療院でお世話になり、愛知県長久手市に帰ってきて今の場所で再び始めて今に至ります。
そんな僕がなぜ魅せるという事に特化したセミナーをするのか!?
今まで色んなところで、プロデュースやディレクションなどの事もお手伝いさせていただく事もたくさんありました。
そこで感じた事。
それは、一生懸命に働いている人はカッコイイ。
しかし、その表現の仕方次第でカッコイイのではなく痛い人・・となってしまうところもたくさん見させていただきました。
治療家・セラピストはカッコイイんです。
職人はカッコイイんです。
本気で働く人はカッコイイんです。
そんな表現をお手伝いさせていただけると嬉しいです。
僕という人間を知ってもらうにはこちらのサイトを見て頂いた方が、下手くそな言葉で僕が説明するよりも分かっていただけると思います。
どうぞよろしくお願いします。
文字で見る「魅せるを創るセミナー」
セミナーの内容を文字に起こしてみました、恥ずかしげもなくほとんどの言葉を文章にしました。
何も隠さないが信条ですので、汚い言葉を言っているところもあるかと思いますが悪気はない言葉ですので
(腹の中では悪気があって言ってるかも・・・)気を悪くされないようにしてください。
Vol.1〜Vol.4まで文字起こしが終わり次第順次追加していきます。
下の写真をクリックすると詳細ページが開きます
映像で見る「魅せるを創るセミナー」
セミナー内容を抜粋しました。
定点での撮りっぱなしの映像です何の加工や装飾もしていないです。
セミナーに参加されてる方に失礼ではないかとも言われましたが、セミナーで重要な事は直接伝えるという事であって、ビデオで伝わるものは小手先のテクニックで本質の部分は同じ聞くにしてもその時、同じ空間でないと伝わらないと思いますし、10分程度の映像では雰囲気しか伝わらないと思います。セミナーに参加されてる方にとって思い出していただける機会になればと思いますお許しください。
また、僕の話したままをですので、ホームページなどで流していいのかとも思いましたがそのままが僕ですので・・・。
聞きにくいところ、聞き苦しい言葉あるとおもいますがご了承ください
YouTubeビデオが流れます
Want to do …
魅せるセミナー2期生募集開始。
2016年2月より2期生始まります。